問題…xの1次方程式ax+1=2x+5aの解が1より大きく3より小さくなるような、aの値の範囲を求めなさい。…解説と解答…与えられた方程式を変形すると、ax−5a=2x−1…ア アの解は、2直線 y=a(x−5)…イ と y=2x−1…ウ の交点のx座標と一致します。イは定点P(5、0)を通り傾きがaの直線であり、ウは傾きが2、切片が−1の定直線であるから、これら2直線の交点のx座標が1より大きく3より小さいときの2点の間の傾きが答えとなります。A(1、1)、B(3、5)ですから、AP、BPの傾きはそれぞれ、−1/4 −5/2 よって求めるaの範囲は、−5/2<a<−1/4 …答えです。少し工夫すると簡単になる数学の問題です。定点を見付けることは高校の数学にもつながっていきます。個別指導の私の塾では、なるべくこの方法で教えています。東京都 算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。