算数・数学専門の個別指導塾
ふれあい広場

月別アーカイブ: 2019年9月

大学入試の数学の問題です。算数個別、数学個別、序理伊塾。

<問題> 1≦ x ≦ 3 を満たすすべての x に対して、不等式 2x x+(a +1) xー3 < 0 が成り立つような定数 a の値の範囲を求めなさい。<解説と解答> f( x)=2x x+(a +1) x ー3 とすると、関数 y = f( x) のグラフは下に凸だから、1≦ x ≦ 3 において、f( x)<0 が成り立つための条件は、f(1)<0 かつ f(3)<0よって、f(1)=2+a +1ー3<0 から、a <0 また、f(3)=18+3(a +1)ー3<0 から、a <ー6 この二つの共通範囲を求めて、a <ー6…答えです。大学入試の数学の問題ですが、基本的な問題です。このような問題はグラフを書いて考える習慣を身につけて下さい。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

ワンちゃん友達のお見舞いに行きました。算数個別、数学個別、序理伊塾。

ワンちゃん友達のお家にお見舞いに行きました。飼い主さんのお見舞いです。前に来た時にはジョリーも一緒だったのですが、今日はお見舞いなのでジョリーはお家でお留守番。ジョリーのお友達のワンちゃんは、パピヨンの” ルイちゃん “。ジョリーと同じ 12才です。今日はルイちゃん、ことのほか喜んでくれてとても嬉しかったです。飼い主さんも元気そうで安心。しばらく世間話しをして、お暇。ジョリーのお世話が待ってます♪ 東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

大学入試の数学の問題です。算数個別、数学個別、序理伊塾。

<問題> すべての実数 x に対して、不等式 a x x ー4x+a ー3>0 が成り立つような定数 a の値の範囲を求めなさい。<解説と解答> a =0のとき、不等式は ー4xー3>0 となり、例えば x=0のとき成り立たない。a ≠0のとき、a x x ー4x+a ー3=0の判別式を D とすると、常に不等式が成り立つ為の条件は、a >0 かつ D/4 =(ー2)(ー2)ーa (a ー3)<0…➀ 。➀を整理して a a ー3a ー4>0 よって、(a +1)(a ー4)>0 よって、a <ー1、a >4 これと 、a >0 の共通範囲を求めて、a >4…答えです。大学入試の数学の問題です。先ずは、a =0 の場合とa ≠0の場合に分けなければなりません。更に、a >0 が必要です。あとは、D<0をやるだけです。基本的な問題です。慣れない人は、グラフを書いて考えて下さい。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

何年かぶりの” エリール ” さん。算数個別、数学個別、序理伊塾。

何年かぶりにワンちゃんグッズのお店、” エリール ” さんに行きました。場所は浅草3丁目。塾から自転車で、25分程です。赤い吾妻橋を超えればすぐです。何年かぶりだったのですが、迷わず到着。来年のカレンダーを注文しておいたのですが、お店に届いたのです。自宅に持ち帰って早速ジョリーと記念のショット。久しぶりの ” エリール ” さん、楽しかったです。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

大学入試の数学の問題です。算数個別、数学個別、序理伊塾。

<問題> 次の条件を満たす2つの自然数の組(a 、b )を全て求めなさい。ただし、a <b とします。(イ) 和が 336、最大公約数が 28 <解説と解答> 最大公約数が 28 なので、a 、b は次のように表される。a =28a ′、b =28b ′ (a ′とb ′は互いに素である自然数で、a ′<b ′) これを a +b =336 に代入して、28a ′+28b ′= 336 よって、a ′+b ′=12 ここで、a ′+b ′=12 と a ′<b ′ を満たし、互いに素である自然数 a ′、b ′ の組は (a ′、b ′)=(1、11)、(5、7) よって、(a 、b )=(28、308)、(140、196)…答えです。大学入試の数学の問題、前回と同じく最大公約数が分かっています。ですから、a =28a ′、b =28b ′(a ′とb ′は互いに素である自然数で、a ′<b ′)とおきます。あとは簡単だと思います。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

序理伊塾からのお知らせです。算数個別、数学個別、序理伊塾。

最近パソコンからの”お問い合わせ”の返信が届かない場合が多数発生していますので、スマホからも返信致します。その際は是非ご覧下さい。更に、返信が迷惑メールボックスに入る可能性もあります。又、両方届かない場合には是非お電話を下さい。返信は必ず、1日〜2日以内にしています。又、お急ぎの方は直接お電話を下さい。03ー3846ー6903 山岡。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

大学入試の数学の問題です。算数個別、数学個別、序理伊塾。

<問題> 次の条件を満たす2つの自然数の組(a、b ) を全て求めなさい。ただし、a < b とします。(ア) 最大公約数が 12、最小公倍数が 144 <解説と解答> 最大公約数が 12 なので、a =12a ′、b =12b ′ (a ′とb ′は互いに素である自然数で、a ′<b ′) 、すると、最小公倍数は、12a ′b ′ と表されるから 、12a ′b ′=144 よって、a ′b ′=12これを満たし、更に a ′<b ′ を満たす互いに素である自然数 a ′とb ′ の組は (a ′、b ′) = (1、12)、(3、4) よって、(a 、b ) = (12、144)、(36、48) …答えです。大学入試の数学の問題ですが、中学入試の算数にも出てきそうな問題です。このような問題は、a =12a ′、b =12b ′ (a ′とb ′は互いに素) とおくのが大原則です。数学個別の私の塾では小学生から徹底して教えています。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

今日は散歩の帰りに” キムラ先生 ” に寄ります。算数個別、数学個別、序理伊塾。

朝の散歩は親水公園。8時20分の出発です。軽い湿疹が出来たので散歩の帰りに” キムラ先生 ” へ。丁寧に診ていただいてお薬をもらって終了。何かあったら直ぐに” キムラ先生 “、我が家の合言葉です。ジョリーも” キムラ先生 ” が大好きなようです。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

大学入試の数学の問題です。算数個別、数学個別、序理伊塾。

<問題> 男子 5人、女子 2人がいる。このとき、2人の女子が隣合わないようにこの7人が円周上に並ぶ場合、何通りの並び方がありますか。<解説と解答> 女子 2人を A子とB子とします。A子を基準に考えると、B子の並ぶ位置は残りの6ヶ所のうち両端を除く 4ヶ所になります。他の男子の並び方は 5! 通り。よって求める並び方の個数は、4× 5! = 4× 120= 480通り…答えです。ある大学入試の数学の問題ですが、中学入試の算数らしい問題にも出てきます。かなり難しい大学です。東京都 算数個別、 数学個別、序理伊塾。

今日はジョリーのシャンプーの日。算数個別、数学個別、序理伊塾。

今日は、ジョリーのシャンプーの日です。” クーさん” です。暑い日が続くので、長毛犬のジョリーは湿疹対策の為二週間に一度行っています。” クーさん”、場所は猿江二丁目、自宅から歩いて 40分弱、結構あります。勿論、ジョリーはカート。”クーさん”はジョリーの初期の小さな湿疹を見つけてくれるので、直ぐに対策をとれます。

” クーさん” に感謝なのです。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

« 1 2 3 »

月別アーカイブ

PAGETOP