算数・数学専門の個別指導塾
ふれあい広場

月別アーカイブ: 2014年9月

大学入試の数学の問題です。東京都算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

問題…2次不等式、axx−4x+(a−3)>0 (a≠0) が、常に成り立つためのaの値の範囲を求めなさい。…解答と解説…y=axx−4x+(a−3) (a≠0) のグラフがつねにx軸の上方にあればよいわけです。すなわち、a>0 かつ 判別式 D=−(a+1)(a−4)<0 となります。よって求めるaの範囲は a>4 …答えです。簡単な数学の問題、グラフを考えてみればよくわかると思います。もっと複雑な問題へと発展していきますが、このへんがこのタイプの初歩的な数学の問題になります。東京都 算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

夏休みあけ、久しぶりの“謝朋殿” です。東京都算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。



夏休みが終わって9月の第一週、久しぶりに“謝朋殿”さんへ行きました。丸井さんの7Fです。1Fはお花屋さんとスタバ、エレベーターで7Fへ行くとスカイツリーがよく見えます。この日は“謝朋殿”さんに一番乗り。いつもの席に座って、最近凝っているランチの“楊貴妃”をオーダー。ついてくるガラスの容器に入ったお茶の赤い花がだんだんと開いてきます。すっかりと堪能して、忙しかった夏休みの終わりを実感しました。東京都 算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

大学入試の数学の問題です。東京都算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

問題…直線 y=mx が放物線 y=xx−4x+3 と交わる2点をP、Qとし、線分PQの中点をRとします。mが変わるとき、Rの軌跡を求めなさい。…解答と解説…y=mx …ア y=xx−4x+3 …イ とします。アとイからyを消去すると、xx−(m+4)x+3=0 …ウ ここで、アとイが異なる2点で交わるとき、ウは異なる2実数解をもつから、判別式=(m+4)(m+4)−12>0 よって、m<−4−2√3 または、−4+2√3 …エ このとき、ウの異なる2実数解をα、βとすると、解と係数の関係から、α+β=m+4 …オ α、βは交点P、Qのx座標であるから、R(X、Y) とおくと、X=(α+β)/2 = (m+4)/2 …カ Y=mX この2式より、mを消去して、Y=2XX−4X また、エ、カより、X<−√3 または √3
<X よって、Rの軌跡は、放物線 y=2xx−4x の x<−√3 または、√3<xに対する部分…答えです。数学の軌跡の問題、やや初歩的な問題です。私の塾でも、2点で交わることから範囲が出てくることを忘れる生徒さんが時折います。また、この数学の問題は解と係数で処理することが大切です。東京都 算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

ジョリーのプリントのトートバッグ。



ジョリーのプリントのトートバッグをまた頼みました。前回と同じように、SS、S、M、Bの4種類。作ってくれたのは“アリスママ”、アリスちゃん、カノンちゃん、アンジュちゃんという3頭のシェルティのお母さんです。今回は3人のシェルティちゃんの葉書と一緒にジョリーの写真の入ったペンダントをプレゼントしてくれました。“アリスママ”に感謝♪ です。東京都 算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

大学入試の数学の問題です。その2。東京都算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

問題…z=xx−4xy+5yy+2y+2 において、x≧0、y≧0 のとき、zの最小値を求めなさい。また、このときのxとyの値を求めなさい。…解答と解説…その2です。今度は、xとyに変域があります。y≧0 の範囲で固定して、zをxの関数と考えます。z=(x−2y)(x−2y)+yy+2y+2 軸は x=2y(≧0)なので、xの変域x≧0のなかに軸があります。よって、x=2yのときの最小値をmとすると、m=yy+2y+2=(y+1)(y+1)+1 となります。次に、yをy≧0の範囲で動かして、mの最小値を求めます。軸のy=−1は、y≧0の範囲にはありません。よって、y=0のとき、mは最小値となり、最小値は2となります。このとき、y=0より、x=2y=0となります。x=0、y=0、のとき、最小値2 …答えです。大学入試の問題、変数が2つあってそれぞれに変域ガブあります。こういうときは、とりあえず1つを固定して考えます
。まだまだ易しい数学の問題です。東京都 算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

今日は“はな” ちゃんのシャンプーの日です。東京都算数、数学の個別指導塾、



今日は“はな”ちゃんのシャンプーの日。洗面所で身体を洗ってからスイミングです。私が水を取り替えたりご飯をあげようとするとジョリーも様子を見に来ます。そう、“はな”ちゃんも家族なのです。私の手からご飯を食べるのが大好きで、何度も催促します。時々は私の手にも“ガブッ”きます。勿論、たいして痛くはありません。“はな”ちゃんは洗面所のスイミングが大好き…きっと家族の姿や声がたくさん聞こえて嬉しいのでしょう。東京都 算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

大学入試の数学の問題です。その1。東京都算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

問題…z=xx−4xy+5yy+2y+2 の最小値を求めなさい。…解答と解説…zはxとyの2次式(このような関数を2変数関数といいます)ですから、グラフを書いて考えるわけにはいきません。だから、次のように平方完成します。z=(x−2y)(x−2月y)+yy+2y+2=(x−2y)(x−2y)+(y+1)(y+1)+1 ここで、(x−2y)(x−2y)≧0、(y+1)(y+1)≧0 であり、等号はそれぞれ x=2y、y=−1 で成立するので、求める最小値は 1 で、このとき、x=−2、y=−1 …答えです。よくある数学の問題。初めての人は戸惑いますが簡単です。これに、xとyの範囲が加わると少し難しい数学となります。東京都 算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

ジョリーのお友達。東京都算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。



錦糸公園でのジョリーのお友達、毎朝ジョリーはたくさんのお友達に会います。しかし、全く会えない日もあります。そんな時は公園のあちらこちらを見渡して寂しそうです。今日は幸いなことにたくさんのお友達が。エースちゃん(4才)、クロちゃん(4才)、ミッキーちゃん(8才)、リオンちゃん(1才)、モモちゃん(1才)、ジジョちゃん(8才)、ココちゃん(7才)、ルイちゃん(7才)、ジョリー、ブランカちゃん(6才)です。ジョリーはたくさんのお友達に会えた日は楽しくて、でも疲れるようで自宅に帰ってからは大人しいようです。ジョリーは錦糸公園が大好きなようです。東京都 算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

高校入試の数学の問題です。東京都算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

問題…和が90で最小公倍数が108である2つの自然数を求めなさい。…解答と解説…108=2×2×3×3×3 により、求める2数は、ア…2×2×3×3×3とa(aは2×2×3×3×3の約数)、イ…2×2×a(aは3×3×3の約数)と3×3×3×b(bは2×2の約数)の2種類になります。アのとき、108+a≠90 より不適。イのとき、2×2×a+3×3×3×b=90 よって、4a+27b=90 …† すると、4a、90は偶数なので、27bも偶数となります。つまり、bは偶数で、27b<90 から、b≦3 よって、b=2 このとき、†は 4a+27×2=90 よって、a=9 すると求める2数は、2×2×9=36 と3×3×3×2=54 …答えです。きちんとやっていかないと間違えます。高校入試の数学の問題ですが、なかなか手強い数学の問題です。私の塾の高校生にやってもらおうと思っています。東京都 算
数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

自宅と塾の9月のカレンダーです。東京都算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。



自宅と塾の9月のカレンダー、3枚がシェルティシリーズでもうひとつが仔犬シリーズです。最初の2枚が自宅、後の2枚が塾。3枚目の塾にあるシェルティちゃん、なんとなくジョリーに似ている気がします。夏休みが終わり、塾の受験生も最後の頑張りです。東京都 算数、数学の個別指導塾、序理伊塾。

« 1 2 3

月別アーカイブ

PAGETOP