算数・数学専門の個別指導塾
ふれあい広場

月別アーカイブ: 2017年11月

高校の数学の問題です。算数個別、数学個別、序理伊塾。

問題…△ABCにおいて、次の等式が成り立つとき、この三角形の最も大きい角の大きさを求めなさい。sinA:sinB:sinC=7:5:3
…解答と解説…
正弦定理により、a:b:c=sinA:sinB:sinC これと与えられた等式から、a:b:c=7:5:3 よって、ある正の定数kを使って、a=7k、b=5k、c=3k と表されます。aが最大の辺なので、Aが最大の角になります。余弦定理より、cosA={(5k)(5k)+(3k)(3k)ー(7k)(7k)}/(2×5k×3k)=ー15kk/(2×5×3k×k)=ー1/2 以上から、最大の角の大きさは A=120°…答えです。高校の数学の問題、正弦定理と余弦定理の問題です。正弦定理から、a:b:c=sinA:sinB:sinC がに気が付けば簡単です。是非これを瞬時に使えるようにして下さい。数学個別の私の塾では、正弦定理と同時に強調しています。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

今日はジョリーのキムラ先生の日です。算数個別、数学個別、序理伊塾。



今日はジョリーのキムラ先生の日です。以前はフロントラインの日にキムラ先生にフロントラインと一緒に身体も診てもらっていたのですが、フィラリアの薬がフロントライン兼用となり、フロントラインはキムラ先生に行く必要がなくなってしまいました。そこで、月に一度何事がなくてもキムラ先生に身体を診てもらうことに。今日もジョリーは喜んでクリニックに入ります。診ていただいてジョリーも私達も安心です。とにかく、キムラ先生に感謝〓 なのです。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

大学入試の数学の問題です。算数個別、数学個別、序理伊塾。

問題…x、yは実数とします。このとき、xx+yy=2 のとき、x+y の最大値と最小値を求めなさい。
…解答と解説…
x+y=kとします。 すると、y=kーx …† これを xx+yy=2 に代入して xx+(kーx)(kーx)=2 整理して、2xxー2Kx+kkー2=0 …† xは実数であるから、†をxの2次方程式とみると、実数解をもつための条件は 判別式Dについて、D/4 = kkー2(kkー2)=ーkk+4≧0 よって、ー2≦k≦2 k=±2 のとき D=0 で、†は重解 x=ー(ー2k)/(2×2) = k/2 を持つから k=±2 のとき x=±1 よって、†から y=±1 (複号同順)よって、x=1、y=1 のとき 最大値2、x=ー1、y=ー1 のとき最小値ー2 …答えです。大学入試の数学の問題、円と直線です。2次方程式の判別式でやりましたが、点と直線の距離でも出来ます。円と直線の場合に
は点と直線の距離が簡単なことが多いようです。数学個別の私の塾ては両方教えています。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

シェルティ4頭とジョリー、親水公園です。算数個別、数学個別、序理伊塾。



朝の散歩、親水公園でのシェルティ仲間です。シーザーちゃん(13才、男の子)、ジュノちゃん(7才、男の子)、ナッツちゃん(2才、女の子)、ムクちゃん(6才、男の子)です。他にもマリンちゃん、シリウスちゃん達がいます。淋しいことに毎日会えるわけではありません。ジョリーは同じ犬種なのを知っているのか、いないのか。勿論、私自身は会えるととても嬉しいのですが。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

大学入試の数学の問題です。算数個別、数学個別、序理伊塾。

問題…1から8までの番号の付いた8枚のカードの中から3枚のカードわ同時に取りだします。このとき、そのカードの積が4の倍数となる確率を求めなさい。
…解答と解説…
積が偶数となる取りだし方は 全体から奇数となる場合を引きます。奇数となる場合は、4C3=4 で全体は、8C3=56 よって、56ー4=52通り。このうち、積が4の倍数とならないのは、2枚が奇数で1枚が2又は6の場合です。そのような取りだし方は 4C2×2C1=6×2=12通り。よって、求める確率は (52ー12)/56 =5/7 …答えです。大学入試の数学の問題、確率です。積が4の倍数は案外やっかいです。きちんと覚えて下さい。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

海水魚のお店” ハセガワ” さんです。算数個別、数学個別、序理伊塾。



台東区清川一丁目、海水魚のお店”ハセガワ”さんです。塾から自転車で約35分。少なくとも二ヶ月に一度は行きます。海水魚の為に絶対に必要なもの、海水を作るための塩とお魚さん達のご飯を買う為です。塩は100リットルを作る分、3、5Kgを買います。これをリュックに入れて帰るのですが、結構重い。塾に帰るとホッとします。でも達成感があります。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

大学入試の数学の問題です。算数個別、数学個別、序理伊塾。

問題…3個の数 2、a、b はこの順に等差数列をなし、3個の数 a、b、9 はこの順に等比数列をなすとき、a、bの値を求めなさい。
…解答と解説…
2、a、b がこの順に等差数列をなすから、2a=2+b すなわち、b=2aー2 …† a、b、9 がこの順に等比数列をなすから、bb=9a …† ここで、†を†に代入すると、4(aー1)(aー1)=9a よって、4aaー17a+4=0 よって、(aー4)(4aー1)=0 よって、a=4、1/4 ここで、†から a=4のとき、b=6 、a=1/4 のとき、b=ー3/2 …答えです。大学入試の数学の問題。等差数列と等比数列です。他にもやり方はありますが、等差中項と等比中項を使いました。数学個別の私の塾ではこの方法を勧めています。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

序理伊塾からのお知らせです。算数個別、数学個別、序理伊塾。



序理伊塾からのお知らせです。序理伊塾へのお問い合わせはホームページからのアクセスとなっていますが、お急ぎの方やメールではご要望を伝え切れないと思われる方は直接お電話を下さい。又、序理伊塾では小学生、中高生、浪人生の算数個別、数学個別だけでなく、社会人の方や大学生の方も、新たな大学入試や資格試験等の勉強の為にいらしています。年令制限はありません。又、パソコンの不具合の為に送受信が不能となっている場合もあります。そのような時にもご希望の方は是非お電話を下さい。電話番号は 03−3846−6903 です。土曜日、日曜日も授業はやっていますし、授業時間は12時から夜の10時までですので、お電話は何時でも結構です。必ず私本人に繋がります。東京都 算数、数学専門個別指導塾、序理伊塾。

大学入試の数学の問題です。算数個別、数学個別、序理伊塾。

問題…y=(ax+b)/(2x+c) のグラフが点(1、2)を通り、2直線 x=2、y=1を漸近線とするとき、定数 a、b、cの値を求めなさい。
…解答と解説…
漸近線の条件から、関数は y=k/(xー2) + 1 (k≠1)と表されます。このグラフが点(1、2)を通るから 2=k/(1ー2) + 1 よって、k=ー1 よって、y=ー1/(xー2) + 1 よって、y=(xー3)/(xー2) ここで、y=(ax+b)/(2x+c)と比較するために、(xー3)/(xー2) の分母と分子を2倍して y=(2xー6)/(2xー4) 以上から、a=2、b=ー6、c=ー4 …答えです。大学入試の数学の問題、数学†です。分数関数の漸近線の問題です。最初のおき方がポイント。後は簡単と思います。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

あるホテルから銀座です。算数個別、数学個別、序理伊塾。



今日は”あるホテル”へ食事に出かけてみました。驚いたことに日比谷公園側もホテル側も機動隊のバスがびっしり。そういえばイバンカさんが来日する日、そこでお店の人に聞いたところ”否定も肯定”もしません。しかし、顔にははっきりと肯定とあります。食事を終えて今日は”みゆき通り”から鳩鳩堂”さんへ買い物です。後は終点”銀座松屋”さん。いつものコース。自宅で夜テレビを見ていたら、イバンカさんはやはりこの日、”あるホテル”に宿泊とのことでした。東京都 算数個別、数学個別、序理伊塾。

« 1 2 3 »

月別アーカイブ

PAGETOP